トリミングで頑張ったパックマン星雲です(;’∀’)
ε-130d鏡筒+フォーサーズセンサーだと、換算焦点距離860mmになりますが、それでもまだ小さい感じです。半分ほどにトリミングして作品化しましたが、解像感的に少しシンドイ感じが出ちゃってるような気もします…汗
![](https://seikanunkei.net/wp-content/uploads/2023/11/Image39_lhe_2_final_small_mark.jpg)
ちなみに、広い写野で撮ったことを活かして、周囲の淡いところを持ち上げるように処理してみました。ほんとは、クローズアップで暗黒帯のウネウネをアピールしたいのが本音です。
・撮影日:計12夜 - 2023年9月16日~10月6日 ・場所:和歌山県・紀伊アストロスタジオ(Wakayama prefecture in Japan) ・鏡筒:Takahashi ε-130d ・カメラ:ZWO ASI294MM Pro & Baader 6.5nm High Speed Narrow Band Filter ・赤道儀:Skywatcher EQ6R, ZWO ASI 120MM-Mini &PHD2オートガイド ・露光時間:35時間23分 - Ha: 7分 x 118枚 - Sii: 7分 x 79枚 - Oiii: 7分 x 101枚 - カラー: 1分 x 37枚 ※星色のみ。並列同架した鏡筒で撮影。ZWO ASI2600MC Pro
![](https://seikanunkei.net/wp-content/uploads/2023/11/Image39_lhe_2_final-のコピー.jpg)
ちなみに、トリミング前の画像はこんな感じ・・・
やっぱ、ちっさいですね(;´∀`)
長い筒が欲しくなりますが、そんな予定は全くもってありません~(*ノωノ)
これまでの作品たちはこちらです!お時間あったらご覧いただけるとうれしいです。(‘ω’)ノ