濃口のNGC1499 カリフォルニア星雲

今月の作品 第2弾 「ペルセウス座 NGC 1499 カリフォルニア星雲」ですっ!!(*‘∀‘)

  • 撮影日:2022年9月12日、9月13日、9月14日、9月16日、9月21日、9月23日
  • 場所:和歌山県・紀伊アストロスタジオ
  • 鏡筒:Takahashi ε-130d
  • カメラ:ZWO ASI294MM Pro & Baader 6.5nm High Speed Narrow Band Filter
  • 赤道儀:Skywatcher EQ6R, ZWO ASI 120MM-Mini &PHD2オートガイド
  • 露光時間:20時間04分
    • Ha: 7分 x 67枚
    • Sii: 7分 x 51枚
    • Oiii: 7分 x 54枚
  • SHO合成後、カラーシフトを行っています。

フィルターごとの画像は、このような感じです。(左からHa, S2, O3の順)
O3はすごく淡いですが、Ha,S2はかなり写ってくれました。しかし、明るいHa画像のうえに、S2の構造を輝度で主張しようとすると、全体的にS2部分が明るすぎる印象になってしまいました。なので、輝度は抑えつつ彩度を高めにして表現してみた・・・というのが今回の着地点になります。
自信がないので言い訳を書きましたが、、妻が今までで一番きれいな色合いと言ってくれたので、ヨシとしますw!(*ノωノ) 

それにしても、O3フィルターはゴーストがでますね。取り付けの向きが間違ってるのかな?と思いチェックしましたが、あってました。

私は、こちらのフィルターしか使ったことがありませんが、「品質はかなり良くなった」と聞くので、ゴーストは出るものだと納得するようにしています。

毎度、ゴースト除去用マスクの作成に四苦八苦しますが、Photoshopでレイヤーを20枚ほど重ねて努力すると、ほぼ気にならない程度に抑えられます。コスパもいいフィルターなので今後も愛用したいと思ってます(*’▽’) ちなみに、HaやS2では、気になるゴーストは出ない印象です。


これまでの作品たちはこちらです
お時間あったらご覧いただけるとうれしいです。(‘ω’)ノ

[トップページ/Blog記事一覧に戻る]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA