雷神様降臨前のM8!

今月の作品 第2弾 夏の天の川・ド定番のM8「干潟星雲」ですっ!!(*‘∀‘)

  • 撮影日:2022年6月29日、6月30日、7月1日、7月6日、7月9日、7月10日
  • 場所:和歌山県・紀伊アストロスタジオ
  • 鏡筒:Takahashi ε-130d
  • カメラ:ZWO ASI294MM Pro & Baader 6.5nm High Speed Narrow Band Filter
  • 赤道儀:Skywatcher EQ6R, ZWO ASI 120MM-Mini &PHD2オートガイド
  • 露光時間:8時間10分
    • Ha: 5分 x 14枚
    • Sii: 5分 x 40枚
    • Oiii: 5分 x 44枚

SHO合成後、シアン領域・グリーン領域をカラーシフトしています。

ナローって、ブロードバンドとは違って、ゴリゴリにコントラストを際立てるような処理が似合うような気がします。
しかし、、そこは何でも欲しがってしまう私・・・
淡いところも表現したく、、Bは多めに撮影してみた次第でした。(*´Д`)

高輝度な部分から少しあふれ出ている周辺のBがしっかりと出てくれたので、満足です(*’ω’*)




そんなこんなで、上記M8の画像処理を楽しんでいた週末の夕方、恐ろしい知らせが・・・。

 

「和歌山、停電が発生しているようだ。。」

「落雷が原因っぽい。」

「しばらく復旧まで時間かかりそうっすね~~w」

「いや、まてよ。関電のホームページみたら、もう復電してるはずやけど?」

「え?VPNつながらんけど?」

 まじ・・・?(;”∀”)

 

まさか・・・ねぇ~~。 。 。 。 。 。 。

 

この日は、和歌山の各地で酷い落雷被害が発生していたようで、我々の紀伊アストロスタジオも例外ではなかったのです。。。

そして、緊急駆け付け頂いた、TSUBAKIさんと、なかなかいいさんが深夜現地に到着され、愕然の知らせが。。

ブレーカーは落ちてない。
ネットワーク機器、色々LED消えてるよ? 沈黙。。。

まさか開所3か月で、大半のネットワーク機器が入れ替えになりましたとさ。( ;∀;)

幸いにも、各自のPCや冷却カメラ、赤道儀に被害が及んでおらず、それだけはホントに助かりました。

見た目は無傷っぽいのですが、延々とRebootを繰り返すルータや、通電さえしないスイッチングハブ。。しかも数十秒通電しただけでめっちゃ熱くなるし。。。

こわやこわや・・・・。

家だと雷鳴聞こえたらケーブル類全抜きする対策ができますが、リモートだとそうはいきません。。

落雷対策、色々と知恵を絞って進める予定です。(*´Д`)

これまでの作品たちはこちらです
お時間あったらご覧いただけるとうれしいです。(‘ω’)ノ

[トップページ/Blog記事一覧に戻る]

雷神様降臨前のM8!」への2件のフィードバック

  1. Orca さんの発言:

    暑中お見舞い申し上げます。

    ナローバンドは、露出時間が、長くなれば画質の良くなるのですが、
    Haの輝度が、高くて、OIIIの輝度が、低くなるので、青に当てる
    OIIIを多く撮るのは、基本だと考えています。
    ちなみにSAO合成で、青が、よく出る散光星雲は、眼視でもよく
    見えます。

    落雷の被害は、タカsiさんの所で、被害が、あったので、どうかと
    思っていましたが、大変でしたね。
    落雷については、タカsiさんのブログでも書きましたが、九州の方は、
    ドーム内の機材が、燃えて、すべて廃棄になりましたからね。
    被害が、ネットワーク周りの機器だけで、良かったですね。
    落雷対策は、必要ですが、落雷を受けると電子機器は、基板上の部品が、
    壊れて、正常動作しなくなります。なので、落雷も対象の保険に入って
    おくのが、安心だと思います。

    返信
    1. 雲のじゅうざ。 さんの発言:

      Orcaさん、
      コメントいただきありがとうございます~!!
      SAOで青がよく出る散光星雲は眼視でもよく見えるんですね!!今度機会があったら見てみたいものです(*’▽’)
      落雷被害の件は、ほんとにNW機器だけで済んでよかったです。タカSiさんたちに助言いただき保険も加入していたので、それでカバーできそうな気配です。ほんとよかったです・・・・( ;∀;)

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA