望遠鏡2本化計画

こんにちは!今日は機材ネタを投稿します(*’▽’)

先日、サイトロンジャパン様の天体写真コンテスト2022で準大賞をいただきましたが、そのご褒美として10万円相当の商品をプレゼントいただきました。悩んだ末、ちょっと追い金アリで冷却カメラ「ZWO ASI 294MC Pro」を頂きました(*’ω’*)

しかし、装着する鏡筒がなく、悩んでいたところ、大先輩からイプシロン使ってみるかい??という思いもよらぬお話をいただき、イプ130dのツイン化配備の夢が叶いました~~!!(*´▽`*)

早速、先週リモート撮影地の和歌山県西牟婁郡「紀伊アストロスタジオ」に赴き、望遠鏡2本化の作業をやってきました。

まだ作品はありません・・・(;’∀’)

が・・、今回経験したナレッジを記載させていただきます。どなたかのお役に立てれば幸いです。


並列同架プレート

のんたさんのブログを参考に、K-ASTECさんの光軸調整プレートAP100-340を選びました。このプレートには、高度/方位の微調整機構が付いているのですが、これが鬼すばらしいです。2本の鏡筒の向きを微妙に調整するとき、ネジの押し引きで微調整ができるので、かなり調整が楽でした!(*’ω’*) というか、、これないとムリかも・・。
このプレートの背面に装着するアリガタですが、DP75-257ではなく、DP75-222がBetterだと感じました。DP75-257だと、長さ的にアリミゾ回転軸固定用の黒いネジが装着できないので、自分は調整のし易さ優先で、DP75-222にしてみました。

電動フォーカサー

実績とコスパを考えてZWO EAFにしました。タカハシ望遠鏡では8mmのカプラーが必要になりますが、EAF標準の付属品では適合しません。スターベースオリジナルでは、元々付属しているカプラーを8mmに合うよう加工してくれているようです。お値段も千円ほどしか変わらないので、自分で加工する手間を考えて、スターベースオリジナルを選びました(*’ω’*)

EQ6R赤道儀の限界に迫る!!

2本の望遠鏡の合計は約10kg程度ですが、鏡筒バンドやアリガタアリミゾ、並列同架プレート、ガイド鏡、カメラ等々を加えると約18Kgになります。使用中の赤道儀「Skywatcher EQ6R」の搭載可能重量20kgに迫る勢いです。積載上限目安の9割なので、巷の推奨を大きく上回ります。追尾精度に関しては、かなり博打でした・・・(;’∀’)
※赤道儀をアップグレードするお金はない・・!!

何回かテストを重ねましたが、特段、何のチューニングもなく、点像を維持してくれました!!EQ6R、すげえっす・・・

露光5分と7分の2パターンでテストしただけですが、換算焦点距離860mmで、問題なしです。ガイドグラフや、実際の星像についても、鏡筒1本のときとほぼ変わらない感じでした。ルーフによる風よけ効果が期待できる環境でのテストとなります。

なお、延長シャフトとウェイト15kgでバランスがとれました。

鏡筒フードも、風抵抗を減らすために、短めのものに刷新しました。(長さ20cm弱)

赤道儀の電圧については、無線機用の電源安定化装置を使って13.8vにしています。※ちょっとだけ高めに~という意図。

鏡筒一本の時に比べて、星を導入した後の追尾の安定にやや時間がかかるようになりました。1分も待てば安定するので大した問題ではないのですが、かなり限界に迫ってる感はあります(;´∀`)

譜面台

ツイン化に全く関係ありませんが、譜面台をPC置きとして使ってます。画面を見ながら搭載済みの望遠鏡を調整するとき、屈伸運動しなくて済むので、体力の温存に効果的です(^^)v

ということで、様々な方のご協力を得て、イプツイン化が完成しました!!(*´▽`*) これからも頑張って露光しまくります!!(‘◇’)ゞ


これまでの作品たちはこちらです
お時間あったらご覧いただけるとうれしいです。(‘ω’)ノ

[トップページ/Blog記事一覧に戻る]

望遠鏡2本化計画」への3件のフィードバック

  1. のんた さんの発言:

    イプ130Dのツイン化おめでとうございます。これで単位時間当たり2倍露光が可能なので雲の十三さんの撮影スタイルにはピッタリですね。僕も同じようにイプ2連装ですが、並列同架で問題となるたわみが起きないように、また左右で重さが異なる鏡筒を載せたときのバランスを撮りやすくするためにと257mmを選んだのですが、結局載せるのはイプだけ。アリガタを257mmでなく222mmでも良かったなと思いました。(一応257mmでも左右上下の調整は可能です)
     これからもさらに素晴らしい作品を期待しています。

    返信
    1. じゅうざ。 さんの発言:

      のんたさん、コメントありがとうございますー!
      確かにタワミ、気になりますよね…💦2晩ほどテストした限り、今のところイプ130d x2では大丈夫そうですが、もっと重い鏡筒だと長めのアリガタにしておいた方が安心ですね(*’▽’)
      もう少ししたら夏の天の川辺りも撮れる季節になりますね^^ のんたさんの作品も楽しみです~!!(*´▽`*)

      返信
  2. のんた さんの発言:

    イプ130Dのツイン化おめでとうございます。これで単位時間当たり2倍露光が可能なので雲のじゅうざさんの撮影スタイルにはピッタリですね。僕も同じようにイプ2連装ですが、並列同架で問題となるたわみが起きないように、また左右で重さが異なる鏡筒を載せたときのバランスを撮りやすくするためにと257mmを選んだのですが、結局載せるのはイプだけ。アリガタを257mmでなく222mmでも良かったなと思いました。(一応257mmでも左右上下の調整は可能です)
     これからもさらに素晴らしい作品を期待しています。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA