2年越しのLBN569!
こんばんは、モクモク分子雲が沢山撮れる季節が到来してますね^^今年はケフェウス座の対象を多く撮っている気がします。 そんなケフェウス座の分子雲、LBN569を去
0
分子雲好きによる、天体写真撮影の活動記録です。
こんばんは、モクモク分子雲が沢山撮れる季節が到来してますね^^今年はケフェウス座の対象を多く撮っている気がします。 そんなケフェウス座の分子雲、LBN569を去
自宅や外出先から遠隔撮影する仕組みについてのご紹介(ネットワーク接続の観点) こんにちは!リモート観測所「紀伊アストロスタジオ」が出来てから約1年半が経ちました
私、じゅうざは、うすうすな分子雲を中心に撮影することが多いので、気づけば認知度の低い対象ばかり撮っている… ということになりがちです(;´∀`) 過日、応募作
続きを読む2024年ビクセンオリジナル天体カレンダー入選!!
リモート観測所「紀伊アストロスタジオ」のメンテナンス作業を兼ねての遠征時、135mmレンズ遠征グッズで撮影してきました(^^)/ このあたり、モクモクしていない