ケフェウス座アイリス星雲周辺を4枚モザイクで撮影しました(^^♪
やっぱり、分子雲はいいですね~~(#^.^#) 画像処理しててテンションがあがります。

このあたりは星雲のない領域が無いほどモクモクで、非常におもしろいですね。
最初はやや軟調に仕上げてたのですが、星雲の濃いところと淡いところのメリハリ感を出したくなり、コントラストを高めてみました。
完成してから何度もやり直しちゃうっていう、天文アルアルにハマりました^^;
・撮影日:2025年5月22日~6月19日(計8夜)
・場所:和歌山県・紀伊アストロスタジオ(Wakayama prefecture in Japan)
・赤道儀:Skywatcher EQ6R, ZWO ASI 120MM-Mini &PHD2 Guide
・鏡筒:Takahashi ε-130d(並列同架)
・カメラ#1:ZWO ASI294MM Pro
Filter: Astrodon LRGB Filter
L: 3分 x 62~65枚 x 4枚モザイク
・カメラ#2:ZWO ASI2600MC Pro
Filter: -
Color: 3分 x 62~65枚 x 4枚モザイク
・露光時間:25時間15分
話は変わりますが、昨日は久しぶりにリモート観測所へ赴きました。
日中は子どもと道中の海水浴場で楽しみ、夜は小4になる息子の自由研究で、星野写真を何枚か撮りました。星に少し興味を持ってくれているようで、親父としてはうれしいところです^^


カメラの縦・横構図の回転角変更もバッチリ決まりましたので、次の対象にむけてミッション達成^^


(2本のツイン鏡筒の向きを合わすのって、結構たいへん・・・)
作品がイイなと思ったら、グッドボタンをポチいただけると励みになります!(*´▽`*)
また、これまでの作品たちはこちらです!お時間あったらご覧いただけるとうれしいです。(‘ω’)ノ